2005-01-01から1年間の記事一覧

TIFFデータの画像サイズ変更

この前からRMagickを使ったCGIを書いてる訳だが、TIFFデータに関しては、resizeなどのメソッドを使わなくても、attribute methodのx_resolutionやy_resolutionをいじれば変更できることに気づく。要は、画像データのピクセル数はそのままでresolution(=通常…

ボーナスの使い道(1)

とりあえず(1)と付けてみたが、(2)以降があるかどうかは不明(w一応メインということになっている(この時期はコタツトップのThinkPadがメイン、という噂アリ)、GA-K8S760MというAthlon64のデスクトップ機。オンボードデバイスてんこ盛りのマザーなので、VGA…

CGIでRMagick

CGI経由でImageMagickを起動するよりはオーバーヘッドも少なかろうということで、RMagickを試してみる。標準添付のサンプルコードはあるけど、ぐぐって見ても日本語の情報がほとんどなく、実際の使用例がいまいち不足している感じ。まぁ、一番足りないのは当…

アプリの書き換えに行ってくる

refererの送出不具合の件でauショップへ。書き換えにも時間がかかるようなので、とりあえず携帯を預けて、夕方にもう一回足を運ぶことにする。 それにしても、状況を理解してもらうのに十数分。auからソフト改修のアナウンスが出てること自体知らなかったよ…

新しいおもちゃ

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL。「調子が悪い」という会社の人から頼まれて、セットアップのため来訪。なんてったってトラックポイントだし、PCMCIA/CF/IEEE1394/USB/MODEM/LANとインターフェースも(当時にしては)てんこ盛り。おまけにLinuxとデュアルブート。…

本日の小ネタ

WindowsのRENAME(REN)コマンドのターゲットファイル名にはドライブ名もパスも入れてはいけません。今日初めて知りました…

お前は既に死んでいる

メインのデスクトップ機用にDDR400 1GB×2のメモリをおごってやったので、それまで付いていたDDR333 512MB×2をサーバー機に移植する。久しぶりにサーバー機を開けて、いそいそとメモリ増設。まぁ、今までちゃんと動いていたメモリなので、それ自体は何も問題…

CJK patchその後

CJK patchを当ててコンパイルは通るけど、Xクライアントが軒並みcoreを吐く。再度buildしてもダメ。 portupgrade -f fontconfig libXftとして、CJK patchを当ててないライブラリと入れ替えるだけで正常に起動するので、明らかにこのCJK patchに原因がある。…

libXftのCJK patch

6.0に移行してからfirefoxの日本語ボールド表示ができなくなったなぁ…と思ってよくよく調べると、GNOME 2.12につられてlibXftのCJK patchがremoveされている模様。removeされたのはpatch当てるとコンパイルできなくなったからなんだけど、コンパイルできなく…

マイキャビを使ってみる

ふと思い立ってマイキャビのネットワークドライブを設定してみるまずはマニュアル通りにトライ。久しぶりにIEを立ち上げて、ActiveXプラグインも渋々導入したのに、何故か失敗。トラブルシューティング通りセキュリティ設定をいじってもダメ。仕方がないので…

6.0な日々

6.0がリリースされたので、とりあえずNoteとサーバーをアップグレード。 BitTorrentが推奨されるようになったり portsのmisc/comat(345)xが必須になったり しているようだけど、5.x→6.xは安定志向のバージョンアップなので、使っている分には今のところ大差…

Thunderbirdのヘッダ表示

自宅サーバーのCyrus-IMAPdでメールを一括管理しているので、クライアントはIMAPに対応していれば何でもOK。ということで、Windows/Linux上ではお手軽にThunderbirdを使っている。 スレッド表示をデフォルトにして欲しい SPAM学習の結果を共有もしくはInport…

浦島太郎な夕べ

この前来たのがいつだったか思い出せないくらい久しぶりのアキバ詣。珍しく(てゆーか初めて)日比谷線経由でアキバ入りして地上に出たら、すっかり気分は浦島太郎。どこですかここわ?TXの開業やヨドバシのオープンはもちろん知ってたんだけど、駅周辺がごっ…

物欲全開

来週末にモーターショウに行くことになったのを理由に、物欲全開モードに突入。 RCR-V3&充電器セット(これは前から欲しくて、オークションに入札してた) 1GB SDカードメモリ SDメモリーカード用アダプターセット 手持ちのデジカメはCOOLPIX 3100なので、…

スカパー番組パックリニューアル

スカパー、基本チャンネルパックをリニューアル from AV watch…う〜ん、変更の中身をみても、イマイチだなぁ。今までの全部入りを契約していた人にとっては良いのかも知れないけど、BGMにSTAR digio聞きたいという人間としては、やはり現状のブルーパックに…

Coming soon

HEADS UP! 6.0-RELEASE comingということらしい。10/27付けのメールだから、この"the end of the weekend or early next week"ってのは、今週末のことだよなぁ。5.x→6は、4.x→5.xに比べればハードルははるかに低いので、手元のマシンはとっととRELENG_6ベー…

Exchange Server 5.5と一蓮托生?

ITmedia エンタープライズ:Exchange Server 5.5のサポートは年内で打ち切りhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/27/news015.html 職場にはMB単位の添付ファイルがバンバン飛びかう数千人規模のユーザーを単一のマシンで抱え込んでるExchange…

下準備

iPodを買う気満々な訳だが(w、気になるのは対応する動画フォーマット。MPEG-2なら何の心配も無かったんだが、MPEG-4 AVC(H.264)ときたもんだからさぁ大変。ぐーぐる様に聞いてみても、どうもffmpeg/Mencoder+x264でencodeしたMPEG-4 AVCなファイルをiPod/iTu…

Samba 3.0.2x

3.0.21では、Samba経由でSamba以外のUNIX daemonの操作をしたり、ログを見たりできるらしい。おもしろそうなんだが、SambaがWebminになってどうする、という気がしないでもない。それよりも、3.0.20で追加されたusername map scriptの方が個人的には気になる…

ezjail

FreeBSD Jailをもっと簡単に省スペースで - ezjail version 1.0公開 一次配布元はこちら。 jailはおうちサーバーにとりあえず設定してるんだけど、きちんと設定してないのでまともに動いていない。 XS53の予約が外からできるようにしときたいんだが、さすが…

初めての充電

こないだ買ったG'zが昨日の昼頃電池切れ。 毎日30分程度のEZ Web利用(ほぼテキストデータで一部画像アリ。動画などは無し) 通話はのべで10分程度 メールはE/C合わせても数通 ずっとマナーモード バックライトは標準から一段暗めという使用状況。ほぼ同じ使用…

iPod Videoキター

Apple、ビデオiPodを発表、iTMSでビデオ販売も開始 Apple、QVGA液晶搭載MPEG-4/H.264対応の新「iPod」こないだ書いたばかりのモノが現実になった訳だけど…動画フォーマットがMPEG-4 H.264というのが微妙。これじゃDVDレコからコピーしただけじゃ見れませんよ…

初めての折り畳み

結局、なんだかんだ言いながら、一度味わった防水・対衝撃性能は捨てがたく、G'zOne TYPE-Rに機種変更。何せ、C303CA→C452CAと乗り換えてきた生っ粋のG'zユーザーとしては、ここでお布施を払っておかないと、次のG'zがまた4年後になってしまうかもしれないし…

欲しいもの(その2)

“車載”が楽しい、2.5インチHDDビデオプレーヤー──Digital Cowboy「DC-MC25U」一応ウチのナビにはDVDやMP3の再生機能が付いているのだが、 DVDナビなので、DVD再生中はナビが役に立たない MP3はCDに焼かないといけないので面倒という点で今ひとつ。これならコ…

サーバー選び

職場でもいろいろと遊ぶ活用するために中古のクライアント機にFreeBSDを入れていたんだけど、過去5年弱で3回もデータをふっ飛ばすと、「いい加減まともなサーバー機買ったら?」という話になった。「安いのでもいいんですけどね」と、一応は下手に出たのだが…

設定は続くよ(emacs編)

メーラーは使いなれたWanderlustのCVS版を手動でインストール。メール自体はIMAPでサーバー上に置いているので、設定自体はほぼデフォルト。だけど、時々Thunderbirdでメール確認したりもするので、 (setq wl-trash-folder "%INBOX.Trash") (setq wl-draft-f…

突然Sambaにアクセスできなくなる

昨日まで問題なかったSambaサーバーが突然アクセス不能に。ログを見るとADのドメイン名\ユーザー名だったのが、昨日帰る直前あたりからADのKerberosレルム名\ユーザー名に変わっていた。ぐぐった結果、この辺りの変換を司っているのはwinbinddらしい。で、ps…

Prosolid II欲しい

カメラはないがテレビ電話可能〜FOMA最薄「prosolid II」でもauユーザー(wauもカメラ無し前提でデザインされた高機能端末出してくれ。で、PashaPaを高機能化(画素数上げて、SDスロットが付いてれば完璧)して復活。そうすれば、 職場は機密上カメラ付き禁止 …

一念発起する

ThinkPadにFreeBSD 5.4-RELEASEをインストールしたものの、まともに環境設定してなかった。ということで、本日の作業のまとめ。新規にインストールしたports japanese/ipa-ttfonts GLASSに付いてくる日本語TrueTypeフォント。正直GRASS本体は不要なのだが、…

Java on FreeBSD

はっきり言って現時点では非常にインストールしづらい。 FreeBSD Foundationで配布していた4.x系向けのJDK 1.3.1のバイナリは、今年3月のハード障害の後遺症なのか、CGIが死んでいてダウンロードできない。 portsからJDK14を入れる際には、Sunが配布している…