OpenOffice.orgを入れてみる


ふと思い立ってOpenOffice.orgのインストールにトライ。


以前何度かportsでのbuildにトライしたけどうまくいかなかったし(thread周りの問題。時々表面化するようだ)、そもそもbuildするのに必要な空き容量が9GB、出来上がったバイナリでもbzip2で圧縮して100MB以上という巨大パッケージなので、素直にpackageでインストールする。どうせなら新しいのがいいので、独自ビルドプロジェクトのサイトにある、3/23付けの2.0.2のsnapshotをダウンロード。


  • openldap-client
  • samba-libsmbclient
  • libart_lgpl2
  • gnomevfs2

あたりの依存しているパッケージが不足してたのでportsからインストール。でも、opensslのエラーだけが回避できない。バイナリ作成時点(openssl-beta-0.9.8a)からportsが更新(openssl-beta-0.9.8_20060325)されている所為なので、pkg_add -fで依存関係を無視してインストールを強行。無事、起動画面を拝むことができた。scim経由での日本語入力も問題なし。


インストール自体は問題ないが、ランチャーに設定するアイコンの在処が判らない。/var/db/pkg/ja-openoffice.org-2.0.2/+CONTENTSをgrepしてみても、それらしいファイルが見当たらない。ソースを展開すれば入ってるのかもしれないけど、面倒なので先日焼いたKNOPPIX日本語版からアイコンの画像ファイルをパクる。いくらnewtypeに成り切れないといっても、office suiteをターミナルから起動するのは何か本末転倒している気がする。


てゆーか、office suite入れる前にプリンタの設定をしろって話が…